ICHANTAXACC’s blog

※Yahooブログからの移行時に文字化けあり

#税理士試験:法人税法・相続税法の部屋

大原相続税法 上級コース通信資料

今日は社労士講座の全日で1日水道橋にいましたが大原相続税法 上級コース通信資料を申し込みました。相続税の学習は(神16年8月 FP技能士3級相続事業承継 テキスト市販約2000円∧神16年9-12月 FP技能士2級相続事業承継 テキスト市販約20…

相続税法見直し

今週は相続税法の大原テキストの見直しをやっています。 相続税法の計算体系の復習は比較的楽なんだけど、 財産評価が結構大変です。 小規模宅地と特定事業用資産と取引相場のない株式の評価を復習するんだけど、 しばらくして再確認すると、 理解の抜けが多…

相続税学習記録 H20.4.29

「遺産分割の手続きと相続税実務」 進捗度 216ページ/635ページ 1.遺産分割と遺産分割協議書作成の実務 2.相続財産の評価(土地の評価) 結構進んだ。 遺産分割の手続きは何度か見ないと理解が固まらなそう。 土地の評価は税理士の相続税法の勉強で学習…

相続税学習記録 H20.4.11

「遺産分割の手続きと相続税実務」 進捗度 79ページ/635ページ ~蠡垣任離織ぅ爛好吋献紂璽 被相続人が死亡してから相続税の申告・納税・相続不動産の登記までの 時間軸を表にしたのがわかりやすかった。 ∋猖監禄仆颪猟鷭 ここらへんって実務上税理士が作成…

民法・税法による遺産分割の手続と相続税実務 4訂版

確定申告期も過ぎて落ち着いてきたので 法人税法と相続税法をマスターするための勉強を 再開しました。 今日は水道橋の会計専門の書店で幾つか書籍を買いました。 そのうちの一つが 「民法・税法による遺産分割の手続と相続税実務 4訂版」 です。 これは相続…

法人税法・相続税法・所得税法学習記録 2/4

電車 所得税法 理論ドクターを読む 各種所得の金額・必要経費 昼休み 法人税法 計算テキスト 圧縮記帳 夜 所得税法 計算テキスト 給与所得・退職所得・山林所得 相続税法 計算テキスト 障害者・見成年者・相次相続控除・外国税額控除 法人税法の圧縮記帳が苦…

法人税法・相続税法学習記録 1/29

1/29火曜日 1.法人税法 々圓の電車 理サブの確認・・・50-返品調整引当金・51-海外投資等損失準備金 ・52-青色欠損金等の繰越控除及び繰戻し還付・53-災害損失金の繰越控除 ・54-債務免除等があった場合の欠損金の損金算入・55-欠損等法人の取扱い △昼休み…

法人税法・相続税法学習記録 1/28

現在は以前上級直結の講義を受けた法人税法と相続税法の 〃彁札謄スト⇒?瀬謄スト財産評価テキストね?瀬汽屮痢璽箸 使って勉強しています。 税理士受験生の時もブログに勉強の記録を書いてモチベのアップに していたのでこれからもそうしていきたい。 しばら…

大原相続税法 上級直結講義禄25・26・27・28

発表1週間前になりましたね。 郵送とかの関係で週明けに結果が分かりそうな気がするけど・・・。 自分は今回は認定合格を狙って 固定資産税のほうがダメだと思うので 官報に掲載される事はありません。 認定合格の場合には官報合格とは別の手続きが必要みた…

大原相続税法 上級直結講義禄23・24

第23講義目 理論:贈与税の期限内申告・・・【6-2】 相続税の更正の請求・・・【6-6】 計算:財産評価(利付公社債・割引債・邦貨換算(資産=TTB/負債=TTS)) 第24講義目 理論:相続税法に定める財産評価・・・【3-8】 延納・・・【7-…

大原相続税法 上級直結講義禄21・22

第21講義目 理論:相続税の期限内申告・・・【6-1】 相続税の納税地・・・【6-3】 計算:財産評価(取引相場のない株式・類似業種比準価格の算定) 第22講義目 理論:相続税の期限後申告・・・【6-4〔1〕(5)除く】 相続税の修正申告・・・【6-…

大原相続税法 上級直結講義禄⑲⑳

第19講義目 理論:低額譲渡益・債務免除益等・その他の経済的利益・・・【2-4】 計算:按分割合(切捨てをしないパターン) 財産評価(取引相場のない株式の評価方式の判定) 第20講義目 理論:特定事業用資産についての相続税の課税価格の計算の特例・・…

大原相続税法 上級直結講義禄⑰⑱

第17講義目 理論:特定事業用宅地等その他の用語の意義・・・【3-5】 計算:定例試験4回目 財産評価(棚卸資産・書画骨とう品・小規模宅地(特定同族会社事業用宅地等) 第18講義目 理論:相続又は遺贈により取得したものとみなす場合・・・【2-1〔1…

大原相続税法 上級直結講義禄⑮⑯

第15講義目 理論:贈与税の非課税財産・・・【3-2】 外国税額控除・・・【4-8】 計算:贈与税の外国税額控除・贈与税額控除の暦年の基となる贈与税額 贈与税の非課税財産・贈与税の配偶者控除 財産評価(附属設備・構築物・一般動産・小規模宅地(特定…

大原相続税法 上級直結講義禄(小規模宅地等の減額判定メモ)

○特例対象宅地等の判定 ~記事追加~ ○特定事業用宅地等の判定(該当しない場合は特定特例対象宅地等) 被相続人の事業(不動産貸付業その他一定のものを除く)の用に供されていた宅地等を 取得した者が、次の)瑤廊△里い困譴の要件を満たす場合 “鐐蠡蛙佑了…

大原相続税法 上級直結講義禄⑬⑭

第13講義目 理論:未成年者控除・・・【4-5】 障害者控除・・・【4-6】 計算:未成年者控除・障害者控除 財産評価(宅地(貸宅地・借地権・私道)・家屋(貸家・貸家建付地) ・農地・山林・立木・上場株式) 第14講義目 理論:未成年者控除・・・【4-7…

大原相続税法 上級直結講義禄⑪⑫

第11講義目 理論:相続税の債務控除・・・【3-3】 相続開始前3年以内に被相続人から贈与があった場合・・・【4-3】 計算:債務控除・生前贈与加算・贈与税額控除(暦年)の基となる贈与税額・立木の評価 第12講義目 理論:相続税の総額及び遺産に係る…

大原相続税法 上級直結講義禄⑨⑩

第9講義目 第2回定例試験 理論:相続税の非課税財産・・・【3-1】 計算:保険金の評価・保険金とともに支払を受ける剰余金等・ 契約者が取得したものとみなされる生命権利・雇用者負担・退職手当金等の支給を受けた者 退職手当金等の均等取得・生命保険…

大原相続税法 上級直結講義禄⑦⑧

第7講義目 理論:なし 計算:配偶者の税額軽減・未成年者控除・障害者控除・相次相続控除 第8講義目 理論:相続時精算課税制度 計算:相続税の贈与税額控除・相続時精算課税制度・贈与税額控除(精算) テキストも2冊目終了 次回は定例試験2回目です。(…

大原相続税法 上級直結講義禄⑤⑥

第5講義目 理論:相続税の総額及び遺産に係る基礎控除(理サブ4-1【1】【2】) 計算:相続税の課税・相続税の総額・算出相続税額の計算・相続税額の加算 贈与税の納税義務者・贈与税の計算・贈与税の基礎控除・贈与税の課税価格 第6講義目 理論:贈与税の…

大原相続税法 上級直結講義禄③④

第3講義目 理論:相続税の納税義務者(理サブ1-1【1】(1)-(3)・【2】(1)(2)) 計算:相続税法の非課税財産・相続税の納税義務者・生命保険金等・退職手当金等 第4講義目 理論:相続税の納税義務者(理サブ1-1【1】(4)・【2】(3)・(注)上記)…

大原相続税法 上級直結講義禄①②

今日は初講義を受けました。 第1講義目 理論:無し 計算:相続税法の概略・相続税と民法・相続税・代襲相続 第2講義目 理論:無し 計算:相続の承認と放棄・相続分・遺言による財産の取得・相続税額の計算方法 相続税法は2年ぶりなので相続分の判定とか微…

大原相続税法上級直結申込み

大原相続税法の上級直結(DVD通学)講座を申し込みました。 2年前にTACの年内完結やったので 相続税の2回目です。 (FP2・3級の相続事業承継とあわせると4回目?) 相続税の内容は1回見てるのではじめてみる項目はあまりないんだけどね。 小規…

選択科目

で9月の予定ですが 9月から大原で相続税法の上級直結を受けることに決めました。 ついでに去年の法人税法の上級直結のテキストを勉強して 今年もし5科目に到達していたら 来年1月から法人税法と相続税法のDVD上級を受けます。 ってか有資格者になった…

法人税法上級直結講義禄(42-45)

42回目の講義(11日夜) ◎リース取引 ◎帰属事業年度の特例 (長期割賦販売・工事の請負) 内容は両方とも所得税法と同じ そういやうちの事務所は建設業扱ってないから工事進行基準とか見る機会が無いよな 大手のゼネコンとかの経理とかに適用されるんだ…

来年の科目選択(相続税法と固定資産税)

住民税(2年目)と抱き合わせで受ける 認定科目を相続税法と固定資産税どっちにするか・・・。 今年は消費税法(4年目)と住民税(1年目)の2科目勉強したけど やっぱり1年目の住民税(B判定)は合格できなかった。 来年も同じような展開になる。 2年…

法人税法上級直結講義禄(38-41)

取りあえず合格発表も終わって来年は法人税法の受験は無くなった。 ただ残りの授業は全部出るので講義禄は残しておこうと思う。 法人税法の上級直結の講義禄を完成させるのが目標だから。 法人税法の一般コースの全内容をまとめられるしね。 38回目の講義…

法人税法上級直結講義禄(37)

37回目の講義(火曜) ◎留保金課税(自己資本基準額) ◎外国税額控除(外国子会社の外国税額の益金算入) 昨日は2つの論点を学習した。 自己資本基準額は留保金課税でやってなかった論点。 けっこう細かい計算があるけど慣れだよな 前期末自己資本比率=…

法人税法上級直結講義禄(35・36)

土曜は朝昼晩と3コマ受けた。 35回目の講義(土曜昼) ◎収用等の圧縮記帳及び特別控除 所得税法でも収用等の特別控除や課税の繰延がでてくるんだけど どうも法人税法の圧縮記帳が完全に理解してないので苦手です。 36回目の講義(土曜夜) ◎交換差益 こ…

法人税法上級直結講義禄(34)

きついの分かっていたけど今日は上級直結3コマを朝昼晩と3つ入れた。 DVDコースは1コマが2時間ぐらいで早めに終わるので全部見終わったけど 今日は疲れたなぁ 11月の肺炎の為に6コマ分ぐらい遅れたのを取り戻すためと 来週の金曜には税理士試験の…