ICHANTAXACC’s blog

※Yahooブログからの移行時に文字化けあり

宅建受験記録

平成23年度宅建合格

サイトで番号を確認。 取りあえず受かっていてほっとした。 しかし合格ライン36点 試験当日自己採点35点 誤問題あり +1点 最終採点結果 36点 恐ろしい・・・。

宅建合格発表前日

流石に少し気にしている。 税理士試験と比べて 胃が痛くなるとかはないけど。 どうやら問題の誤植があり 第48問が全員正解になった。 自分はその問題をもともと落としていたので、 不正解から正解に変わった。 自己採点36点か。 レックの合格ラインも 変更に…

宅建学習記録

宅建の受験記録を残しておこうかな。 今年の七月末の最終週に申込んでから学習を開始しました。 今回は独学でやるつもりだったので 本屋で宅建のテキストを探して購入しました。 それから宅建DSを買いましたが全く使わなかった。 ソフト代が無駄になったかな…

宅建採点結果

今日受けた宅建の採点結果を発表します。 LEC解答速報 35点/50点です。 合格ラインがどうやら32点から34点らしいです。 もしかすると受かったかもしれない。 資格試験を際どくかわすのは昔から得意ではあった・・・・。 今回受験期間が7月末~10…

宅建学習17試験終了

試験やっと終わりました。 宅建は七月末から二ヶ月半の学習で短い期間だったけど かなり集中して出来たとは思う。 税務系の勉強が溜まっているので、 明日からは税務関係の勉強に集中します。

宅建学習16 本試験

本試験会場の東大駒場校舎にやって来た。 東大といえば本郷しか頭になかったので 下北沢まで来るとは思わなかった。 取り合えず頑張ります。

宅建学習15 正答率

宅建アプリ二回転目が終わりました。 宅建アプリの四択は過去11年分の過去問からの出題なので過去問演習です。 一 二回転の正答率は 権利関係69.4% 法令上の制限58.9% 宅建業法71.5% 税その他85.9% です。 一回転で全411題あります。 最初の一回転目が悪…

宅建学習14

今職場近くの喫茶店でひたすら四択問題を解いています。 一日百問以上解いているんで結構ぐったり来ますね。 宅建業法が50問中20題も出るので本試験までに完成させます。 クーリングオフの問題を解いていて、 そう言えばクーリングオフを18歳の時に使いまし…

宅建学習13

昨日は越谷レイクタウンの喫茶店で180円のコーヒーをのみながら半日過ごしていました。 二回転目の四択演習は内容も覚えているので かなりハイペースで進みます。 今週は金曜に有給が取れそうなので金 土に最後の仕上げをできる様に進めたいです。

宅建学習12

宅建アプリの問題を 一回転した。 税金関係は正答率七割前半 権利関係は正答率六割前半 宅建業法は正答率五割後半 法令上の制限正答率四割前半 法令上の制限は 都市計画 開発許可 国土利用計画法 などなど。 都市計画が一番のガンだよな。 試験までに四回転…

宅建学習11

旅行ネタなど書きたい記事が溜まっているけど、 来週の宅建が終わるまで他の記事を凍結します。 このところ宅建アプリを時間がある時はいつもみています。 通勤時間の90分 お昼の一時間 帰宅後の四 五時間 一日七時間ぐらいか。 宅建の演習は概ね四択問題で…

罰則規定の暗記

昔、税理士試験の固定資産税の理論で罰則規定が出されて話題になった事がある。 法律の試験を勉強すると どの資格を勉強しても、 この罰則規定が顔を出してくるのだが、 昔から多聞にもれず苦手と言うより積極的に覚える気がしない。 司法試験ならば、 罰則…

越谷レイクタウン喫茶店

日曜日は午前中に越谷レイクタウンのゴルフ練習場で 100分350球 1500円 の打ちっぱなしをやって 午後は 越谷レイクタウンの喫茶店で宅建学習。 この一ヶ月で三回目か。 生活パターンが出来てきた。 今日はテキスト二回転が終わり 演習の繰り返しを始める。 …

宅建学習10

家に受験票が届いた。 あと3週間弱。 受験会場は東大かぁ。 東大とは縁のない人生を送っていたが この年で初めて乗り込むとは・・・。

宅建学習9

今日は一日越谷レイクタウンの喫茶店で勉強しています。 都市計画と建築基準法の復習をしています。 ここら辺は結構頭に定着させるのが難しいです。 条件が細かすぎて 。 スマートフォンのアプリで 宅建演習のアプリを落としたので、 通勤とかでも使えそうな…

宅建学習8

テキストニ回転目を進めている。 半分まできた。 一回目と比べると進むけど、 都市計画と宅建業法は 問題とかないと頭に入らなそうだ。 明日からの三連休で強化したい

宅建学習7

市販の宅建テキストを 一回転したので、 総合問題集を購入した。 残りの40日は問題演習をしながらテキストの内容の確認作業にはいる。 しかしボリュームがかなりあった。 都市計画と宅建業法が山場だ。

宅建学習6

最後の宅建業法を進めている。 ここから50題中20題も出るらしいから、 ここはがっつりやらないとな。 相続税でその人が持っている資格などの一身専属上の財産は相続人は相続出来ない。 生存中に受けた仕事で、 取引が終わる前に宅建業者が亡くなった場合に、…

宅建学習5

テキストも七割超えてきたけど、 今月中に一回転は厳しそうだ。 各種法律も終わり ようやく税金関係の話になったんで進みは早いけど、 最後の宅建業法が量が結構あるな。 今週末には終わらせないと。 今まで読んで一番苦手なのは、 都市計画あたりかな。 あ…

宅建学習4

宅建のテキストは6割5分ぐらいまで来た。 国土利用計画法 農地法 と続く。 ここらへんはかなり勉強になった。 用語だけ知っていても中身を知らないことが多過ぎる。

宅建学習3

宅建の学習を再開した。 不動産登記関係も終わり 都市計画の内容に入った。 そう言えば確かFPの不動産でもこの内容はやった記憶がある。 どっちかと言えば ここら辺は結構苦手な分野かな。 地域によっての制限等を抑えるのがとっつきにくい。 宅建の試験内容…

宅建学習2

テキストも320ページまで進んだ。 四割ぐらいまで来たので、 このままのペースで行きたい。 たしかにFPの不動産よりは内容が深いと思う。 かなり勉強になる。 うちは不動産業の顧問先が多いので、 まぁ不動産業といっても 不動産販売 不動産賃貸 不動産管理 …

宅建学習

宅建の受験学習期間が3ヶ月ないので かなり時間を割いている。 800頁のうち3割弱の240ページぐらいまで進んだ。 昔から資格試験は短期集中型だったので ペースとしては問題ない。 できれば今月中に800ページを一回転して 9月半ばでおさらいと問…

宅建申込

宅建申込しました。 今回は市販のテキストを中心に勉強します。 まえにDS宅建買いましたが、 やはりテキストを読み込んだ方がやりやすいです。 800ページ近くありますが、 今週は結構時間が取れたので、 140ページぐらいまで進みました。 民法分野を読んでい…

宅建のテキスト

先日買った宅建のテキストを 読み始めた。 試験は10月だったかな。 まぁ間に合うか分からないけど、 しばらくお昼時間に読むことにした。 内容はFPでも一部被っている。 仕事に全く無関係ではないので、 必要な知識を得たい。 試験の申込みは今月末ぐらいま…

宅建とBATIC

今年の資格試験は 宅建とBATICsubject2 を受けようかなと思う。 ただ税務関係の書籍に結構時間を割いているので、 流動的になりそうだ。