ICHANTAXACC’s blog

※Yahooブログからの移行時に文字化けあり

公会計講座5-2 「総務省方式改訂モデル」について

公会計講座5
○講義内容
第1章 公会計における財務諸表


総務省方式改訂モデル
地方自治体のこれまでの取組や作成事務の負担を考慮して、
公有財産台帳や個々の複式簿記によらず、既存の決算統計情報を活用して
財務4表(貸借対照表・純資産変動計算書・行政コスト計算書・資金収支計算書)を
作成する方式。
→もともと行われていた単式簿記の方法による歳入歳出決算書から
複式簿記で財務4表を作ったとしたらどうなるかを、
簡便的に作成する為のプロセス。

◎行政コスト計算書
経常行政コストから経常収益を控除して、
純経常コストを算定する。

○経常行政コスト
人件費・物件費・維持補修費
社会保障給付・・・生活保護、医療費助成など
補助金等・・・各種団体の事業に対する補助金
他会計への支出額・・・特別会計への繰入金など
他団体への公共資産整備補助金等・・・普通建設事業費のうち、他団体への補助金など
回収不能見込計上額・・・市税等の回収不能見込額など

○経常収益
使用料・手数料・・・施設利用料・住民票等手数料など
分担金・負担金・寄附金(ふるさと納税など)
・・・利用者から建設事業費の一部を負担してもらう受益者負担金など


行政コスト計算書は一般企業の損益計算書にあたるものだけど
大きな違いは
一般企業の損益計算書はいくら利益が出るかを中心に収益・費用を算定するので
収入が先に来るけど
行政コスト計算書は費用がいくらかかるかを算定するので
支出項目が先に来る事かな。